めも
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
vineでapt-getでapache2をアップデート(apache2-2.2.3-0vl3.4)したら、ファイルのIndex表示がISO-8859-1で固定に。
htmlのヘッダではなく、http通信時のヘッダに Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1 なのが問題らしい。 …。 とくに設定変えてないとおもうんですけどねぇ。 とりあえず調査・テスト。 AddDefaultCharsetをoffにしても、EUC-JPにしても変わらず。 キャッシュがあやしげとか言う情報もあったので、mod_disk_cache.soの行をコメントアウトしても変わらず。 .htaccessにAddDefaultCharsetを書いても変わらず。 もうちょっとぐぐる結果をあさると、 IndexOptions Charset=EUC-JP ってのを.htaccessに書けば良いらしい。 で、やってみたら問題解決。 けどなんだか根本的な原因がわからんのできもちわるい。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/30)
(04/24)
(03/22)
(03/22)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(07/24)
(08/02)
(08/09)
(08/19)
(10/09)
アクセス解析
カウンター
|