めも
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再起動したら、もとにもどってr8169が読まれてる…。
とりあえず、/etc/modprobe.d/blacklist に、"blacklist r8169"を書くもだめっぽい。 ぐーぐるせんせーにきいてみると、"update-initramfs -u"ぐらいをやればいいらしいとの情報。 …。 /boot/initrd.img-* を書き直すらしいけど、意味がよくわからん。 とりあえず、r8101を読み込ませた状態で上記を実行すると、起動時にr8101が読まれるようになったー。 要詳細調査ですが、せんだろうなぁ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/30)
(04/24)
(03/22)
(03/22)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(07/24)
(08/02)
(08/09)
(08/19)
(10/09)
アクセス解析
カウンター
|